「日本遺産 有松」に行ってきました!

名古屋市緑区にある「日本遺産 有松」ってご存じですか? 名古屋市内にありながら江戸時代の面影残す町で、一度は行ってみたいと思っていたところでした。 江戸と京都を結んだ旧東海道の池鯉鮒宿と鳴海宿の間の、絞り染めの産地として栄えた茶屋集落で、「有松・鳴海絞り」は伝統工芸として今も受け継がれています。 街並みもレトロで美しく整備されていて、のんびり散策を楽しむことが出来ました。 ちなみに6月に「有松絞りまつり」、10月に「有松天満社・秋季大祭(有松山車まつり)」が開催されるので、ご興味が湧いた方はぜひ!