ロボ事例➁公文書(手続書類)のダウンロード・補足Ⅶ

前回の問い(どの部分を切り取るかな!?)に対する回答として、「例えば」、下記画像の赤枠箇所を見てみて♪

 

「例えば」と言ったのは、、答えは1つではない、、という意味だよ♬

 

でもね、、

ロボットが「未読公文書がない」という状況を把握しやすいように、オンリーワンの画像を選ぶのがコツだよ♪

   

(さらに踏み込むと、、、ロボを改修することを想定して「人」が見ても分かりやすい箇所を切り抜くべきだね)

 

おっ、、なかなか鋭いね♪

一連の補足がキミの身になっている感じがするね♬、、知らんけど、、

 

(関西出身か!?)

 

ロボに設定する場合は下記画面を参照してね♬

黄色枠(便宜上、コメントとなっている)部分で、ロボに繰り返してほしい作業(スクリプト)を選び、

赤色枠で設定した画像が表示されるまで、その作業を繰り返す、、ということになるよ♬

 

 

(なるほど、、上記画面の「1」「7」はセットで、「2」~「6」に「クリック」等のスクリプトを組み込むわけだ)

(「1」と「7」の間の、、、挟み方が重要なわけだね)

 

そうそう、、挟み方、、サンドイッチが重要になります♪、、うまいこというな♬

 

(サンドイッチなんて言ってないけどなぁ💦)

   

何か、、お腹がすいてサンドイッチが食べたくなってきたなぁ⤴

 

(しまった、、何か変なことを言ってしまったかな💦)

(次回は「指定条件を満たす間繰り返し」のスクリプトについて、教えてください!!)

 

うん分かったよ⤴

そこは「変数」の考え方が重要になってくるから、それも踏まえていこう♪♬♬

その前にサンドイッチを食べようかな♬