京都大学Career Fairに向け、博士人材へのメッセージ動画を
制作します

12月4日開催の京都大学の博士課程学生向け「Career Fair」に当社が参加します。 博士課程で研究を続ける学生の方々に、企業でのキャリアの可能性を知っていただく貴重な機会です。

現在、当日に向けて、役員による座談会の準備を進めています。 座談会では、「これからのAI時代に求められる人材とは」をテーマに、当社の事業の方向性と博士人材に期待する役割について座談会(意見交換)を行う予定です。 この様子を動画で収録し、5分版、1分版に編集いたします。

当社が求めるのは、AI技術と業務をつなぐ架け橋となる人材です。 AI開発企業とのコミュニケーションを担い、共通言語を持ってプロジェクトを推進する。 そして、AIの維持・拡張・進化をリードし、社会がAGI(汎用人工知能)の時代へ進むなかで変化に対応していく。 そのような人材が、今後の当社の成長を支える存在になると考えています。

博士課程で培った研究力や論理的思考力を、次の時代の技術革新にどう生かすか。 座談会と動画を通して、京都大学の皆さんに当社の想いをお伝えできるよう準備を進めてまいります。