オフィス浜松の一覧へ 2025/09/11
滝ノ谷散策
まだまだ暑い日が続いていますが、室内ばかりにこもっていても
という事で、菊川市、西方にある「滝ノ谷公園」周辺をウォーキングしてきました。
滝ノ谷公園に行く手前に「トトロ」がお出迎え。
トトロの顔も可愛く早速癒されました。
滝ノ谷公園はそれほど大きくはありませんが、一番古いものでは1670年(寛文10年)よりある合計3つの大きな池があり、周りを木々が囲み季節ごとの様々な景色を楽しませてくれます。
なんとこの近くには「野猿(やえん)」があります。
「野猿」とは、古くは橋の代わりに「川」を渡るための道具として用いられていた 『人力のロープウェイ』 です。
滝ノ谷法印(永宝寺)の境内から出発して、対岸までの約100メートルを渡ることができます。
乗っている方がいて様子をみていると、手で動かしている・・・。
手動なんですね。
対岸まで渡った後は、もう一度スタート地点まで戻らなければいけないようです。
ということで、今回は乗るのをやめました。
もう少し涼しくなってからチャレンジですね。
滝ノ谷公園は、桜の時期が良いそうなので、春になってから再度訪れてみたいです。

